2015年12月1日火曜日

冬のカマキリ

畑にて種を巻いたり、整備したりと午後はみっちり畑で過ごさせていただきました。

そんな中、こんな時期にお会いできるとは思いませんでした。

 出会いに感謝、ありがとうございます(*^_^*)
産卵されたばかりのようで、近くには卵もありました。
お役目、ご苦労様です。
ありがとうございます!


と言うとカメラ目線をくれました^_^



なんだか嬉しい。
また会いましょうね〜(*^_^*)

お疲れだったのか、御役目を果たされたのか、
ゆっくりと歩いて去って行きました。


畑はカマキリさんが守ってくれているので、バランスが取れています。
虫や微生物のいない畑や田圃は、最近違和感や恐怖を覚えるのです。
彼らなしでは全てはバランスしませんし、その作物を育てる、よりよいものとするために日々努力をし、なおかつ自分たちの子孫も残していくのです。
そのどれかが欠けたり、足りなかったりすると

「作物が上手く育たない」
「発育が悪い」

というわけです。手を出さずに見守っておくのも大切です。
その内バランスをとるからです。

私はそうやって畑を見守っています。
(ほっといてるとも言いますが・・・・)