2015年11月4日水曜日

免疫力を高めるポイント


114日 

いろいろな記事をクリップするが、免疫力アップの記事があったのでメモとして載せておきたい。様々な病気に対して、免疫力を高めることは、とても重要です。どんなことが免疫力アップにつながるのか・・・

 

【免疫力をアップするのに必要なこと】

・腸をきれいにする(免疫細胞の6割は腸にある)

・体温を36度後半にする(体温が高いと免疫力が高まるし、ガンは熱に弱い)

・ビタミンやミネラル群を多くとり、油や乳製品・肉類を控える食事

(なるべく身体の酸化を防ぐ)

・血行をよくする(免疫を支配しているリンパ液は筋肉を動かさないと機能しない)

・身体を休める(ガンは夜行性。22時から4時は身体を温かくして休む)

・楽天的に考える(ガンと闘うのは自分と闘うようなもの。共存できればいいや、と気楽に考える。くよくよしない。「ガン細胞が広がらない一日」を続ければ、5年でも10年でも大丈夫!と信じる。元気なガン経験者に会って話を聞くと気が楽になる)

 ・イメージする(自分の細胞が変異したガンを反抗期の子供だと思って、「そのうち元のいい細胞に戻るよね」とガンに言い聞かせる)

 

免疫力を高い状態でキープするための、具体的にやったことについて

【実践内容】

<腸をきれいにする>

・朝のにんじんジュース(毎朝、作りたてを飲む)

・乳酸菌や発酵食品を摂取

・玄麻黄枇糖(げんまおびとう)というおやつを食べる

・免疫力アップの食事

(玄米・魚・野菜。お肉は週一で鳥肉または卵。白砂糖と乳製品はNG。野菜・海藻・豆類をまんべんなく摂る)

・ガンに直接働きかける(主に寝る前)

・レモン(ビタミンC)摂取

・ビワの葉っぱを患部に貼ってその上からこんにゃく温湿布

・漢方を飲む

 

<体温を上げる(血行をよくする)>

・入浴

30分の散歩

・足つぼマッサージやストレッチやスクワット

 

<その他>

・笑う(作り笑いでも)

・生命力あふれる小さい子どもと遊ぶ

・ストレスをためない(いやな事はしない)

 

食事は130品目以上の食材摂取が目標で、朝おきて、ジュースを作り、飲み、それから3食もつくって食べて、散歩して、笑って、入浴して、湿布して、布団を温めて、レモンを飲んで寝る。しかも早く寝る。

 

準備の時間も考えると、とても忙しそうなので、全部こなすのは相当大変じゃないかと思ったら、できたかどうかをチェックするシートを作って、毎日1日の終わりか翌朝に書いていくのが良い。