2015年11月11日水曜日

3つでバランスさせる


私は現在、3つでバランスさせている。
 

自分たちにとって、理想の未来は、どんな社会なのかを考える。
そして自分を実験台として、様子を見てそして試行錯誤を繰り返してみる。
最終的には最小単位である家族が皆心地よく、上手く機能すればあとはそれを広げていけるだろうという考えだ。
 
 
社会を変えたいと思った時、社会の最小単位は何なのか、「家族」である。
その「家族」が今は分断されている。
だから家族への愛と感謝を歌う。
まだ上手くは言えないけど。唄と音でバランスする「うたうたいや」という自分

☆うたうたいや http://utautaiya.com/

 
自然のバランス力は本当にすごい。
現在、地質調査を中心とした自然をフィールドとして、自然を学ぶ機会が多い。
縁あるところに行かせて頂いているので、自然の奥深さを感じるたびに頭が下がる。
なんとかもっと自然に寄り添えないかと思案を重ねる。
まだまだこれからであるが、自然との共存を探求していきたい自分。

★正野自然研究所 http://love-earth.wix.com/shono-natural


行き詰まった時や疲れた体を癒してくれる大地。
自分自身を癒やすため、大地から沢山のエネルギーを頂く。
「母なる大地」と身を持って感じさせてくれる援農や畑作業を農作業。
小規模だけれど自分自身のための大事な作業。

種の出来方や季節の移り変わり、粘り強く実をつけようとする植物たち。
それをサポートする草花や虫達。
小さいながらも観察し、沢山の気づきを得る事ができる。農作業する自分。

 

中途半端なところはたくさんある。
伸びしろが沢山あると思っている(^^)


今は色々な自分が上手にバランスをとって、気持ちが穏やかであればいいと思う。
気持ちが穏やかだと家族や周りも穏やかになる。
そうするといいアイデアも浮かぶ。

 
今日もみなさんや自分が心穏やかでありますように(^^)